
12月のエレメンタリーは、クリスマスの雰囲気を楽しみました。
エレメンタリークラスで初めてのレジン工作。
今回は、星形のチャームにレジン液と飾りを入れて、UVライトで固めました。
飾りにこだわる人は、何度も位置を調整して納得がいくまでじっくりと取り組んでいました。
また、紫外線に当てることで固まるという性質に驚く人も。
科学の実験のように楽しむこともできました。
チャームにひもをつけて、世界に一つだけのアクセサリーやキーホルダーが出来上がり!!
おでかけの時などにおしゃれを楽しむのもいいですね。
クリスマスカード作り。
マスキングテープを何枚も重ねて、ツリーの形にしました。
色々なマスキングテープを好きな長さと配置にして、これもまた特別な作品になっていましたよ。
そして懐かしのスコーンづくり。
今日は、いちご・ブルーベリー・メープルのジャムビーズから自分の好きなものを入れて焼きました。
作ったスコーンは、みんなでおいしくいただきました。
小学校での話、保育園での思い出話をしながら楽しいお茶会に。
懐かしい気持ちになりましたよ。
そして、スコーンを焼いているうちにハンドベルの練習をしていたみんなは、
お迎えにきたお家の方に1曲披露しました。
曲は、年長さんの時にクリスマス会で演奏した「サンタクロースがやってくる」です。
今日は人数が少なかったので、演奏は大忙し。
それでも、みんなで心を合わせて綺麗な音を奏でていました。
一気に、クリスマス気分になりましたね♪
次回は、2月に科学のクラスがあります。
ご参加お待ちしています!!!