こどもたちの観察力ってすごい。 保育室に新しいお友達が仲間入りした、この時期。 少し月齢の大きいお友達やおとなの動作を真似っこ。 片付けや食事など、「できた!」が1つずつ増えていく。 食前のテーブル拭き、ありがとう!
こどもの興味関心に合わせて環境をつくっていく。 棚に並べる教具は、こどもたちの成長や興味に常にアンテナを張り、臨機応変に入れ替える。 今、この時の、こどもたちの「やりたい!」に沿った環境づくり。
ウィズチャイルドでは、おとなが保育を楽しんでいる。 おとなに受け止める余裕があると、こどもたちは、安心して遊びに没頭することができる。 「こんなに木の実を拾ったよ!」 「お砂でケーキをつくったよ!」 おとなの楽しい雰囲気を感じとって、遊びをより楽しむことができる。
ウィズチャイルドでは、おとなもこどもたちいっしょに、毎日なにかを体験し、毎日なにかを学んでいる。 2月には、「育てる」に挑戦した2歳児クラス。色とりどりのヒヤシンスを育てています。毎日水やりに積極的。 お花といっしょに、こどもたちも日々すくすくと成長中。
★ウィズチャイルドの保育園で、午後の保育スタッフ大募集!!...
保育士正社員・保育短時間正社員・資格取得支援・保育補助パートなど、あなたのライフワークバランスに合わせて働き方をカスタマイズします。東京都、多摩市、聖蹟桜ヶ丘駅徒歩5分にあるウィズチャイルドグループの保育園。2024年オープンの新設園を含め6施設の保育施設を展開(詳しくは『ウィズチャイルド』で検索!)...
★ウィズチャイルドの保育園で、午後の保育スタッフ大募集!!...
2023年10月1日から第2子無償化により、認可保育所と認証保育所の利用者負担に逆転現象が起きている事をご存じだろうか。 東京都多摩市には、東京都許認可の『認証保育所』が全部で10園あるのだが、これらの保育所に通う第2子の3歳以降は、この10月からの基本保育料が完全に0円負担となった。第2子の完全無償化の実現である。...