ホーム
理念・社訓・基本姿勢
会社情報・沿革
代表挨拶
SDGsとモンテッソーリメソッド
目指す保育
入園情報・問合せ
採用情報
募集要項
応募フォーム
見学・体験ご希望の方へ(お仕事をお探しの方)
研究員募集!こどもらぼ
パート・アルバイト募集要項
保育士になりたい! 資格取得支援!
スタッフ共有ページ
働きやすさへの挑戦
職員プチアンケートへの回答集
リンク集 お世話になっている皆様
妊婦さんはこちら
児童発達支援事業が始動!
ホーム
理念・社訓・基本姿勢
会社情報・沿革
代表挨拶
SDGsとモンテッソーリメソッド
目指す保育
入園情報・問合せ
採用情報
募集要項
応募フォーム
見学・体験ご希望の方へ(お仕事をお探しの方)
研究員募集!こどもらぼ
パート・アルバイト募集要項
保育士になりたい! 資格取得支援!
スタッフ共有ページ
働きやすさへの挑戦
職員プチアンケートへの回答集
リンク集 お世話になっている皆様
妊婦さんはこちら
児童発達支援事業が始動!
生みだす喜び!つながる力!
サステナビリティな保育環境へ
Step! with-child
みんなのブログ
みんなのブログ
· 2025/11/13
“お手本”になる年長さん。こどもたちが自ら育ち合う。
今週の幼児クラスのねらいは、【みんなが気持ち良く過ごせるようにみんなでお部屋の生活についてさらに考える】。 みんなで決めた”お部屋は歩くこと”について、走っている人を見かけたら、どうしたら良いか考えてみました。 「走っちゃだめだよ」 「物にぶつかっちゃうよ」 「けがしちゃうよ」 「気をつけてね」 など意見がたくさん出ました。...
続きを読む
みんなのブログ
· 2025/11/12
こどもたちの”関心”を大切にした保育
散歩の度にマンション横に植えられているローズマリーに「いい匂いだね~」と話していた2歳児クラスのこどもたち。 そこで、マンションの周りをいつもよりゆっくり歩いて、植物を観察したり、触ってニオイを嗅いだり、姉妹園の園庭でハーブを収穫したりしました。...
続きを読む
みんなのブログ
· 2025/11/11
防災ってなあに?子どもたちと考える避難訓練
ウィズチャイルドでは、「安全計画」を策定・実践しており、地震・火災・不審者対応など、様々なシチュエーションを想定した訓練を定期的に行っています。 先週の訓練では、緊急避難場所である東寺方小学校まで歩いてみました。こどもたちは、「火事や地震で園にいられない時に避難するよ」という説明に真剣に耳を傾けます。...
続きを読む
みんなのブログ
· 2025/11/10
みんなが気持ち良く過ごせるように
年中年長児さんたちは”ミーティング”の時間に、みんなで話し合いをします。 この日は、「保育園はみんなで過ごすところ。気持ち良く安全に過ごすために、こんなお約束あったら安心って思うことある?」と、聞いてみました。 ・喧嘩しても、解決したらもう終わりにする ・階段でジャンプしない ・物を動かすときは気をつける...
続きを読む
みんなのブログ
· 2025/11/07
「ふわふわ言葉」でこどもも大人も優しい気持ちを大切にする
幼児クラスに、「ふわふわ言葉」探しをしているこどもたちがいました。本を参考にしたり、“こんな場面の時はどうだろう?”と考えたりして、探していました。 そして、こんなにたくさんの「ふわふわ言葉」が集まりました。 「てつだうよ」 「ちょっと、まってて」 「ありがとう」...
続きを読む
みんなのブログ
· 2025/11/06
指先から広がる発見。秋を楽しむ姿を、いっしょに見守りませんか?
秋は、色とりどりの自然素材が溢れる「指先遊び」にピッタリの季節。みんなでお外に行って、色づき始めたたくさんの落ち葉を、見て・触って・集めました。 葉っぱをのりで紙に貼ってみると、初めての感触に不思議そうな顔をする0歳児クラスのこどもたち。...
続きを読む
みんなのブログ
· 2025/11/05
自然の中で輝く!多摩の緑に恵まれた環境で、保育しませんか?
多摩川の豊かな自然は、ウィズチャイルドのこどもたちのキャンバスです。都市部にいながら、ここまで自然をダイナミックに保育に取り入れられるのは、多摩川沿いの園ならでは。 広大な堤防の土手は、最高の遊び場です。 歓声を上げながら豪快に滑り降りるこどもたちの笑顔が溢れています。...
続きを読む
みんなのブログ
· 2025/11/04
公園の数に恵まれた、多摩市の保育園!
多摩市は、豊かな緑と公園の多さが自慢の一つ。多摩市のサイトで公開されている「公園一覧データ」によると、多摩市にある公園は200以上! ウィズチャイルドがある関戸・一ノ宮エリアは、なんと16もの公園があります。...
続きを読む
みんなのブログ
· 2025/10/31
小中高校生の職場体験を受け入れています
ウィズチャイルドでは、小中高校生の職場体験を受け入れています。最初は緊張した面持ちだった生徒さんも、自然とこども達と一緒に笑顔で活動する姿が見られます。 絵本の読み聞かせ・外遊びのサポート・安全配慮・お片付け。 保育の現場に実際入ってみることで、こども達との関わりの中にある「責任」や「やりがい」を肌で感じることができます。...
続きを読む
みんなのブログ
· 2025/10/30
こどもたちの発想を尊重し、環境を整える
マーブリングに挑戦したこどもたち。 水に思い思いの色を垂らして模様を作り、そっと紙を乗せる。 ゆっくりめくると、紙に写った模様に「わぁ~~!」と歓声が上がります。 偶然生まれる模様の美しさは、新鮮な驚きと発見に満ちています。 丁寧に、集中して作業する姿に、成長を感じられました。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる